2021/04/09
ブドウの植え付けを行いました
大里研究所が行う、「PROJECT ORI WINE」も、今年で9年目。
桜が満開の4月1日〜2日にかけて、約1500坪の土地に新たなブドウ苗の植え付けを行いました。
広々とした土地に打たれた杭の間に、石灰で目印を付け、スタッフ総出で一本一本苗を植えつけていきました。
地面を掘る作業は、力がいる作業です。
一生懸命に掘った穴に、そっと苗を入れ、土を被せます。
スタッフが懸命に頑張った結果、2日間で644本もの苗を植え付けることができました。
苗を植え終わったブドウ園
後日、石灰石を敷き終わったブドウ園
昨年はピノ・ノワールだけでなく、シャルドネのワインも完成しました。
植えた苗が根付き、今年もたくさんブドウが収穫できるよう、スタッフ一同、頑張っていきます。
Project ORI Wine 記事
-
2025/01/10
Winter has come. ORI Winery 2025
ORI Vineyardに雪が降り、冬らしい景色となりました。大雪は時に生活への影響により困ることもありますが、ブドウにとっては病気や害虫を減らしてくれるメリ...
-
2024/09/03
お盆にさしかかった8月12日、ブドウの収穫を行いました。今年はブドウの大敵である雨があまり降らず、病気の広がりが少なかったため、立派なブドウに成長しました。 ...
-
2024/07/19
真夏の暑い日と雨の日が続く、梅雨明けも近いORIブドウ園。ブドウの木にカビや病気が広がらないよう、風通しを良くするために実のまわりに伸びてきた余分な枝や葉を切...
-
2024/07/03
梅雨らしい天気が続く夏本番を前に、「ORI Wine Project」のブドウ園では、シャルドネもピノ・ノワールも元気に枝葉を伸ばしています。 雨の合間をぬっ...
-
2024/06/19
6月13日、大野町立北小学校6年生の子どもたちが、課外授業で大里研究所(ORI)のブドウ園を訪れました。ORI Wine Projectは、継続困難となった柿...