2021/04/09
ブドウの植え付けを行いました
大里研究所が行う、「PROJECT ORI WINE」も、今年で9年目。
桜が満開の4月1日〜2日にかけて、約1500坪の土地に新たなブドウ苗の植え付けを行いました。
広々とした土地に打たれた杭の間に、石灰で目印を付け、スタッフ総出で一本一本苗を植えつけていきました。
地面を掘る作業は、力がいる作業です。
一生懸命に掘った穴に、そっと苗を入れ、土を被せます。
スタッフが懸命に頑張った結果、2日間で644本もの苗を植え付けることができました。
苗を植え終わったブドウ園
後日、石灰石を敷き終わったブドウ園
昨年はピノ・ノワールだけでなく、シャルドネのワインも完成しました。
植えた苗が根付き、今年もたくさんブドウが収穫できるよう、スタッフ一同、頑張っていきます。
Project ORI Wine 記事
-
2025/09/03
お盆休み直前の8月8日、ORI Vineyardで年に1回のブドウの収穫日を迎えました。 梅雨時期の長雨の影響で病気が広がり、収穫も危ぶまれる大変な年でした。...
-
2025/08/22
7月14日、今年も大野町立北小学校6年生の子どもたちが、課外授業で大里研究所(ORI)のブドウ園を訪れました。大里研究所では、高齢化により継続困難となった柿畑...
-
2025/05/28
ブドウの花も満開のブドウ園。花々や、柔らかい若葉の美味しそうな香りに誘われてか、ブドウ園に隣接する里山に、食いしん坊なお客さんがやってきました。 ツノが落ちて...
-
2025/05/26
ゴールデンウィークも終わり、気温もぐんと高くなってきた5月下旬。ブドウの枝葉は元気に成長し、花が咲き始めました。まだ若いブドウ畑では、シロツメクサが一面に咲き...
-
2025/02/07
2月初旬、数年に一度といわれる大寒波の影響で、ORI Vineyardは再び銀世界に染まりました。 3夜連続で降り積もった雪は約30cm、日陰になる箇所では膝...