2025/02/07

白銀のブドウ園 動物の足跡と"Workhorse"

2025.02.07_budou1.jpg

2月初旬、数年に一度といわれる大寒波の影響で、ORI Vineyardは再び銀世界に染まりました。

3夜連続で降り積もった雪は約30cm、日陰になる箇所では膝下まで雪に覆われました。車検から戻ってきたばかりのClassic Defender 110は物ともせず、轍なき道を軽快に進みます。

昨春に苗を植えたばかりの新しいブドウ畑には、動物の足跡がありました。
数週間前には、クローバーを求めてウサギがやってきた形跡もありました。あるいは、蹄の跡から鹿かもしれません。
雪原を遊ぶように駆けていたのでしょうか。

化学肥料、農薬、除草剤を使わずにブドウを育て、BIOワインづくりを目指す ORI Vineyardは、今では動物たちの楽園になりつつあります。

これからブドウは剪定の時期を迎えますが、自然豊かな里山を守れるよう、頼れる"Workhorse"と共に作業を実施していきます。

2025.02.07_budou2.jpg 2025.02.07_budou3.jpg

白銀に染まった ORI Vineyard
大雪がもたらす寒暖差がブドウを強くし、害虫がへることを期待しています

2025.02.07_budou4.jpg

新しいブドウ畑に足跡を発見!

2025.02.07_budou5.jpg 2025.02.07_budou6.jpg

2025.02.07_budou7.jpg

ブドウ園の頼れる"Workhorse"

Project ORI Wine 記事

  • 白銀のブドウ園 動物の足跡と

    2025/02/07

    2月初旬、数年に一度といわれる大寒波の影響で、ORI Vineyardは再び銀世界に染まりました。 3夜連続で降り積もった雪は約30cm、日陰になる箇所では膝...

  • Winter has come. ORI Winery 2025

    2025/01/10

    ORI Vineyardに雪が降り、冬らしい景色となりました。大雪は時に生活への影響により困ることもありますが、ブドウにとっては病気や害虫を減らしてくれるメリ...

  • 2024 大豊作のブドウ収穫

    2024/09/03

    お盆にさしかかった8月12日、ブドウの収穫を行いました。今年はブドウの大敵である雨があまり降らず、病気の広がりが少なかったため、立派なブドウに成長しました。 ...

  • こんにちは!ブドウ園で生まれた小さないのち

    2024/07/19

    真夏の暑い日と雨の日が続く、梅雨明けも近いORIブドウ園。ブドウの木にカビや病気が広がらないよう、風通しを良くするために実のまわりに伸びてきた余分な枝や葉を切...

  • ブドウ園の小さな

    2024/07/03

    梅雨らしい天気が続く夏本番を前に、「ORI Wine Project」のブドウ園では、シャルドネもピノ・ノワールも元気に枝葉を伸ばしています。 雨の合間をぬっ...