2019/06/27
先端切り・草刈りを行いました
PROJECT ORI WINEでは、化学肥料、農薬、除草剤を使わずにブドウを育て、BIOワインづくりを目指しています。
高温多湿な大野町で無農薬でブドウを育てるには細やかな配慮を要します。
特に6月は、虫や病気などを予防するため多くの作業が必要となります。
この日は伸びてきていた枝を、ワイヤーの高さに合わせて切りそろえたのち、シルバー人材センターの方々に協力してもらい、草刈りを行ないました。
天候がよく枝が大きく成長 |
ワイヤーの高さに切りそろえていきます |
草刈りの様子 | 作業後 |
枝を揃えたのち草刈りを行いました
ぐんぐん伸びていた雑草が刈りとられ、すっきりとした畑になりました。
中には少しかじられた葉っぱもありました。
近くに落ちていたフンから察するに鹿のようです。
珍しい訪問者に思いを馳せながらこの日の作業を終えました。
葉がかじられています | 葉をかじった犯人の痕跡 |
Project ORI Wine 記事
-
2024/09/03
お盆にさしかかった8月12日、ブドウの収穫を行いました。今年はブドウの大敵である雨があまり降らず、病気の広がりが少なかったため、立派なブドウに成長しました。 ...
-
2024/07/19
真夏の暑い日と雨の日が続く、梅雨明けも近いORIブドウ園。ブドウの木にカビや病気が広がらないよう、風通しを良くするために実のまわりに伸びてきた余分な枝や葉を切...
-
2024/07/03
梅雨らしい天気が続く夏本番を前に、「ORI Wine Project」のブドウ園では、シャルドネもピノ・ノワールも元気に枝葉を伸ばしています。 雨の合間をぬっ...
-
2024/06/19
6月13日、大野町立北小学校6年生の子どもたちが、課外授業で大里研究所(ORI)のブドウ園を訪れました。ORI Wine Projectは、継続困難となった柿...
-
2024/03/29
剪定が終わった3月末のブドウ園。3月中旬は雪も降り、寒い日が続きましたが、その後の気温の上昇と共に、花々が咲き始めました。化学肥料・農薬を一切使用しないビオ栽...