2023/03/31

ブドウ園の春

2023.04.18_budou_tanpopo1.jpg3月末のブドウ園。
気温の上昇とともにたんぽぽが一斉に花開き、畑一面を鮮やかに彩っています。
虫たちも一斉に活動を始めました。
無農薬で行うORIブドウ園にたくさん咲くたんぽぽは、果樹の受粉を助けてくれるミツバチたちの大切な蜜源にもなっています。
ブドウの発芽ももうすぐです。

2023.04.18_budou_tanpopo2.jpg

たんぽぽの蜜を一生懸命集めるミツバチ

2023.04.18_budou_tanpopo3.jpg

芽吹きを待つブドウ

Project ORI Wine 記事

  • 2025 ブドウの収穫

    2025/09/03

    お盆休み直前の8月8日、ORI Vineyardで年に1回のブドウの収穫日を迎えました。 梅雨時期の長雨の影響で病気が広がり、収穫も危ぶまれる大変な年でした。...

  • ブドウ園で課外授業

    2025/08/22

    7月14日、今年も大野町立北小学校6年生の子どもたちが、課外授業で大里研究所(ORI)のブドウ園を訪れました。大里研究所では、高齢化により継続困難となった柿畑...

  • 食いしん坊な雄鹿の来訪

    2025/05/28

    ブドウの花も満開のブドウ園。花々や、柔らかい若葉の美味しそうな香りに誘われてか、ブドウ園に隣接する里山に、食いしん坊なお客さんがやってきました。 ツノが落ちて...

  • 新緑のブドウ園

    2025/05/26

    ゴールデンウィークも終わり、気温もぐんと高くなってきた5月下旬。ブドウの枝葉は元気に成長し、花が咲き始めました。まだ若いブドウ畑では、シロツメクサが一面に咲き...

  • 白銀のブドウ園 動物の足跡と

    2025/02/07

    2月初旬、数年に一度といわれる大寒波の影響で、ORI Vineyardは再び銀世界に染まりました。 3夜連続で降り積もった雪は約30cm、日陰になる箇所では膝...