Nürburgring24時間レース
Nürburgring24時間レース(2009)

ヨーロッパの春、5月21~24日。ロンドンでは華やかな花の祭典Chelsea Flower Showが行われている中、ドイツ中央西部の森の中では、1周25.378kmの世界一厳しいコーナーとアップダウンがせまるコースにて静かな男達の戦いが繰り広げられた。
第37回ニュルブルックリンク24時間レース。
そのタフなコースゆえ、ここでのラップタイムが、世界の自動車メーカーのフラッグシップ・カーの性能を表すコースとして注目されている。
アストンマーティンは市販車のファクトリーカー2台で参戦。ニューモデルのV12ヴァンテージと昨年優勝のN24V8ヴァンテージ。
CEO Dr.Bezは、市販車のテストを兼ね、自らドライバーとして両車に乗り込んだ。V12ヴァンテージは24時間何のトラブルも無く見事SP8クラス優勝。
N24V8ヴァンテージは、朝5時コース中央にて左側後輪のタイヤバースト。ピットに緊張が走る中、日本人ドライバー桂さんの冷静な判断で車にダメージを与えることなくピットに戻ることができ、SP10クラス2位のすばらしい結果を得ることが出来た。
22日土曜日午後4時からスタートし、23日日曜日の午後4時レース終了まで、車・ドライバー・ピットクルーは静かに各々の任務をこなすプロ集団。
デジタル社会で何でも簡単に結果を得られる現代に、車、人のすばらしさが感じられたドイツでの24時間であった。
そんなアストンマーティンの男達に愛用されたImmun' Âgeが誇りに思えた。
林 幸泰
フランクフルト空港雷が出迎えてくれ、日本では見ることができないAstonMartinレクサスでニュルブルックリンクへ。 |
V12ヴァンテージ カーナンバー7レース前のお化粧 |
V12のドライバー達。イギリスとドイツの両国 |
N24V8ヴァンテージ カーナンバー8 |
N24V8のドライバー。ドイツと日本で参戦 |
N24V8のドライバーHORSTと |
V12市販車のエンジンで |
車内はロールゲージで安全 |
同じピットをシェアするレクサスLF-Aを見学エンジン音、ルックスは良い。結果は? |
レース前の全体ドライバーズミーティング |
N24V8の無線連絡の打ち合わせドライバー 桂さん, HORST, WOLFGANG |
かわいいImmun' Âgeのヘルメット |
いざサーキットへ |
Dr.Bezのいけてるファッションに桂さんも圧倒 |
V12ヴァンテージ Ready to go!! |
タイヤ交換も順調に。V12 ヴァンテージ |
ピットクルーは全てアストンマーティン工場の面々。無駄のない働きで順次にタイヤ交換、燃料給油 |
アストンマーティン総監督のDavid Kingとレースの打ち合わせ |
みんなでImmun' Âgeの試食会 |
豊田市から参加されたモリゾーさんとのショット。とても気さくな方でした。 |
まだレースは長い。みんな無事で走ってくれ |
静寂の夜中、森にアストンマーティンのエンジン音が響く |
ドライバーにとって精神的負担が多くかかる夜になった |
夜中のニュルブルックリンクサーキット |
やっと夜明けを向かえ、この後アクシデントが。 |
N24カーナンバー8から無線が。メーデー メーデー タイヤがバースト 果たして車はピットまで戻れるのか? |
バーストしたタイヤホイールのみで無事生還 |
ピットクルーもImmun' Âgeを食べもうひと頑張り。 |
ゴール前の車のおめかしです |
ゴールの瞬間。みんな大喜びしかしイギリス人は静かに喜びます |
チーム監督とドライバー達 |
ごくろうさん。David King |
Congratulations! Dr.Betz |
1、2位のクリスタルのトロフィー |
ニュルブルックリンクにあるアストンマーティンテクニカルセンターにて展示してあったO-77.かっこいい車で、デジタルデザインがそのまま車として現れたよう。ちなみに妻のレースIDはO77でした。 |
Nürburgring24時間レース
-
AMRがWEC第2戦決勝2&3位獲得に続き、ニュル24時間予選も好発進!
ニュルブルクリンク24時間予選レース SP9: Vantage GT3 #90 5月最初の週末はレースに大忙しです。大里研究所と約20年にわたるパートナーシッ...
-
ニュルブルクリンク耐久シリーズ第8戦で Aston Martin Racing Vantage GT3が英国車で初の快挙!
大里研究所の長年のパートナーであるAston Martin Racing。 9月25日の土曜日、Aston Martin Vantage GT3に乗ったニッキ...
-
2019年Le Mans24時間レースNürburgring24時間レース
6月15-16日がルマン24時間レース。その一週間後の6月22-23日がニュルブルクリンク24時間耐久レース。どちらのレースも天気に恵まれ、特にニュルブルクリン...
-
2018年5月12、13日、ドイツ ニュルブルクリンクで開催された第46回ADACチューリッヒ24時間レースはアストンマーティンにとって今までで最も惜しいレー...
-
Race report by Aston Martin Racing official partner ホワイトアスパラが美味しい季節。今年も5月25日から28...
-
第44回 ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2016年5月28日-29日
今年もニュル24時間レースの時が来た。一年に一回、七夕のように懐かしい人とサーキットで話すことができるのも楽しみの一つ。アストンマーティンはAMRからV12 V...
-
2015年5月16-17日、ドイツのニュルブルクリンクで24時間耐久レースが開催された。 初代Rose仕様のN430Dr. Bezにとってこれが最後のレースはた...
-
毎年ニュルブルックリンク24時間レースは、土曜日スタートで日曜日の午後がゴールであるのだが、今年は、ドイツの祝日が重なり、日曜日の午後5時スタートで、月曜日の午後5時がゴールとなった。今年は、アストンマーティン社100周年の記念すべき年のため、盛り沢山の計画が練られた。
-
厳しい寒さの冬が明けヨーロッパの春の訪れとともにアストンマーティンがGTカーとして性能と耐久性を証明するための24時間レースが到来した。 第一戦は第40回ニュ...
-
6月25,、26日Nürburgring, Germany日出ずる国 日本。日の丸を背負い、ロイヤルウェディングに登場し、100年の歴史を誇るイギリス車の雄、A...
-
春が2週間遅れて訪れた日本と同じく、今年のヨーロッパはとても寒く、ニュルブルックリンクの朝は3℃であった。 レース前日まで雨模様で、各チームともタイヤ温度があ...
-
ヨーロッパの春、5月21~24日。ロンドンでは華やかな花の祭典Chelsea Flower Showが行われている中、ドイツ中央西部の森の中では、1周25.3...


フランクフルト空港
V12ヴァンテージ カーナンバー7
V12のドライバー達。
N24V8ヴァンテージ カーナンバー8
N24V8のドライバー。
N24V8のドライバーHORSTと
V12市販車のエンジンで
車内はロールゲージで安全
同じピットをシェアするレクサスLF-Aを見学
レース前の全体ドライバーズミーティング
N24V8の無線連絡の打ち合わせ
かわいいImmun' Âgeのヘルメット
いざサーキットへ
Dr.Bezのいけてるファッションに桂さんも圧倒
V12ヴァンテージ Ready to go!!
タイヤ交換も順調に。V12 ヴァンテージ
ピットクルーは全てアストンマーティン工場の面々。無駄のない働きで順次にタイヤ交換、燃料給油
アストンマーティン総監督のDavid Kingとレースの打ち合わせ
みんなでImmun' Âgeの試食会
豊田市から参加されたモリゾーさんとのショット。
まだレースは長い。みんな無事で走ってくれ
静寂の夜中、森にアストンマーティンのエンジン音が響く
ドライバーにとって精神的負担が多くかかる夜になった
夜中のニュルブルックリンクサーキット
やっと夜明けを向かえ、この後アクシデントが。
N24カーナンバー8から無線が。
バーストしたタイヤ
ピットクルーもImmun' Âgeを食べもうひと頑張り。
ゴール前の車のおめかしです
ゴールの瞬間。みんな大喜び
チーム監督とドライバー達
ごくろうさん。
Congratulations! Dr.Betz
1、2位のクリスタルのトロフィー
ニュルブルックリンクにあるアストンマーティンテクニカルセンターにて展示してあったO-77.かっこいい車で、デジタルデザインがそのまま車として現れたよう。










