News&Topics
最新情報
-
FPPのマウスにおける悪性黒色腫(メラノーマ)の増殖制御についてイタリア国立研究機関による論文が発表されました
FPPのマウスにおける悪性黒色腫(メラノーマ)の増殖制御について、イタリアの国立の研究機関である「Istituto Superiore di Sanità」の ...
-
2019年1月16日、大野町立西小学校にて4年生の児童らに『うさぎ贈呈式』と『うさぎについて』の授業を行いました。 うさぎ贈呈式の様子 大野西小に新しく仲間入り...
-
2018年10月2日、大里研究所のymaホールに、大野町の宇佐美晃三町長、八木正之教育長、町内の小学校5校の校長先生が集まり、小学校への液晶テレビの贈呈式が行わ...
-
2018/11/14お知らせ
シムズ / マン-UCLA総合腫瘍学センター癌患者さんのQOL改善のアプローチにFPPが紹介されています
FPP (パパイヤ発酵食品)は、アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のジョンソン総合がんセンター内にある、シムズ / マン-UCLA総合腫瘍学...
-
~健康に年を重ねたい方へ朗報!~FPP(パパイヤ発酵食品)の機能性が認められ 「ATP産生促進剤 及び ミトコンドリア活性促進剤 並びに 免疫賦活剤」として特許登録
2018年9月14日、FPP(パパイヤ発酵食品)が特許第6401792号「ATP産生促進剤 及び ミトコンドリア活性促進剤 並びに免疫賦活剤」として、日本国特許...
-
2018/11/06お知らせ
10月19~20日、大里研究所は岐阜県大垣市で開催された「ものづくり岐阜テクノフェア2018」にブース出展しました。 大里研究所のブース マスコットキャラクター...
-
2018/11/05レースレポート
Race report by Aston Martin Racing official partner 10月12~14日、日本の富士スピードウェイにてWEC富...
-
2018/09/25お知らせ
アメリカのリベラル・アーツ・カレッジへの留学支援のための座談会開催、留学相談窓口を創設
2018年9月12日、大里研究所にてリベラル・アーツ・カレッジへの留学支援のための座談会を開催しました。アメリカのウィティア大学 学長 リンダ・ウーブレ氏、 副...
-
2018/09/21学術発表関連
2018年8月24日、大里研究所は東北大学で開催された「公益社団法人 日本食品科学工学会 第65回大会」にてランチョンセミナーを行いました大里研究所 副所長の奥...
-
2018/07/27お知らせ
PTSD(心的外傷後ストレス障害)を支援するための英国海兵隊チャリティーイベントをサポート 「IMMUN'ÂGE CUP」が開催されます
大里研究所は、8月25日(土)にイギリスで行われるPTSD(心的外傷後ストレス障害)を支援するための英国海兵隊チャリティーイベントをサポートしています。チャリ...